VINTAGE AND EVIL: TRUE OLDSCHOOL AND MACABRE METAL DISC GUIDE by Norihito Sugimoto

VINTAGE AND EVIL: TRUE OLDSCHOOL AND MACABRE METAL DISC GUIDE by Norihito Sugimoto

  • $36.66
    Unit price per 
Shipping calculated at checkout.


(Japanese Edition / Import)

掲載グループだけみてもヤバい超絶歴代METAL PUNK系ディスクガイド本!

現代のメタルシーンでは、レコードの再発ブームや多くのバンドのオールドスクール・スタイルへの回帰により「ヴィンテージ・リバイバル」が叫ばれて久しいが、アンダーグラウンドではそんなこと今に始まったことじゃあない。今も昔もマニア達はレコード盤買い漁り、アナログ音質に感涙し、ライヴハウスで飲み、騒ぎ、愛するバンドや名盤の魅力を語り合って夜を明かす。本書は、そんな地下メタルシーンの音楽史と精神史を総覧することを目的とし、ハードロック黎明期から現代までマニア達に語り継がれる“Vintage”かつ“Evil”な音源を年代順に定番商品から再発モノ、カルトアイテムまで約800枚紹介する。

■「ヴィンテージ」とは
アナログ盤の真に迫るようでいて心安らぐような音質、ローファイな録音環境で収録された低出力な音量、一発録りに近いレコーディングでなされた生々しい臨場感。

■「邪悪」とは
歌詞や音楽のコンセプト上で悪魔や魔術、一般的な社会通念上美徳とされていることに対しての不徳をモチーフとしていること、(あくまでリスナーの主観によるが)音自体が魔術性を帯びていること。

■60年代後半~70年代(サイケ、ガレージ、ハードロック)
■80年代前半(NWOBHM、パワー・メタル、スピード・メタル、ハードコア・パンク)
■80年代後半(スラッシュ・メタル、デス/ブラック・メタル・オリジネイター、メロディック・パワー・メタル、メタル・クラスト)
■90年代(ドゥーム・メタル、オールドスクール・デス/ブラック・メタル、ブラッケンド・スラッシュ・メタル)
■00年代~(NWOTHM、メタル・パンク、ヴィンテージ・ハードロック、スラッシュ・メタル・リヴァイヴァル、再発音源)

掲載バンド(一部)
Coven、Blue Cheer、Black Sabbath、Budgie、Sir Lord Baltimore、Motorhead、Iron Maiden、Venom、Pagan Altar、Angel Witch、Witchfinder General、Pentagram、Saint Vitus、Trouble、Plasmatics、Discharge、Zadkiel、Doom(UK & JPN)、Anti Cimex、G.G. Allin、Mentors、Mercyful Fate、Hellhammer、Bathory、Candlemass、Slayer、Bulldozer、Razor、Sodom、Sarcofago、Bolt Thrower、Obituary、Nihilist、Darkthrone、Von、Beherit、Sabbat(UK & JPN)、Sigh、Abigail、Nifelheim、Gehennah、Cathedral、Electric Wizard、Church Of Misery、Toxic Holocaust、G.A.T.E.S、Midnight、Witchcraft、Ghost、Satan’s Satyrs、Admiral Sir Cloudesley Shovell、The Shrine、Zex、Evil、Nepenthes、etc......

Translation:

The METAL PUNK-based disc guide book of the transcendental history is dangerous even if you look only at the published groups!

In the modern metal scene, it's been a long time since "vintage revival" was shouted due to the recurrence of records and the return of many bands to the old school style, but in the underground, that is not the beginning. Now and in the past, enthusiasts buy records and tears at the analog sound quality, drink at live houses, make noise, and talk about the charms of their favorite bands and masterpieces and spend the night. This book aims to provide a comprehensive overview of the music history and spiritual history of such underground metal scenes, and recreates the "Vintage" and "Evil" sound sources that are enthusiastically handed down to enthusiasts from the early days of hard rock to modern times in chronological order. Introduces about 800 cult items.

What is "vintage"?
Sound quality that feels like the real feeling of an analog board, comforting sound, low output volume recorded in a lo-fi recording environment, lively presence made by recording close to one shot.

What is "evil"?
The idea is that the devil and magic in the concept of lyrics and music, and the immorality against what is considered as a virtue in general social convention, the sound itself is magical (depending on the listener's subject matter). To be.

■ Late 60's-70's (psychedelic, garage, hard rock)
Early 80's (NWOBHM, power metal, speed metal, hardcore punk)
■ Late 80's (slash metal, death / black metal originator, melodic power metal, metal crust)
90's (Doom Metal, Old School Death / Black Metal, Blackened Slash Metal)
■ 00s ~ (NWOTHM, metal punk, vintage hard rock, slash metal revival, reissue sound source)